柏原教会 今週の礼拝メッセージ(要旨)

日本イエス・キリスト教団 柏原教会の礼拝メッセージ要旨

「良きものを与える神」ルカ11章5-13節

今日の聖書箇所は、良きものを与えられる神ということで、ルカの福音書11章5〜13節を読んでいただきました。


1,熱心に求める

良きものを得るための第一のことは、熱心に求めることです。イエス様は真夜中に尋ねてきた友人の話をされました。夜中にパンを求めるのは、普通あり得ないと思います。考えもしないことです。私たちでしたら、隣の人に迷惑をかけたくない。内々で済まそう、何かあるもので間に合わせよう、と考えるのではないでしょうか。
しかし、イエス様の話はそうではありませんでした。友人だとゆうことでパンを三つ貸してくれと頼みに行く。しかも、「与えてくれるまで戸をたたき続ける」と言われたのです。
8節を見ると、与えられる秘訣が記されています。それは、「続けるなら」という言葉です。9節も同じように、命令形でしなさいと出ていますが、それらは「〜し続ける」ということなのです。
エス様は、熱心に求めることを弟子たちに言われました。そして、求めるものは食べるパンのことではなかったのです。実は、祈りにおいて「熱心に求めよ」と言われているのです。なぜなら、11章の始めは何でしょうか。主の祈りです。弟子たちは、祈っておられたイエス様に「祈りを教えてください」と求めていったのです。そしてイエス様は主の祈りを教えられたのです。
そして、その後に、この話をされました。祈りは、たった一回で終わってはいけません。神様からの答えを得るまで、求め続けなければならないのです。あきらめてはいけません。得るまで求め続ける、祈り続けることなのです。


2,祈りの答え

それでは、祈り続けるとどうなるのか。イエス様は、天の父なる神様は良きものをくださると約束されたのです。それは、聖霊様であると13節にあります。父なる神様は私たちに聖霊様を与えてくださるのです。それはどれだけありがたいことなのかと思います。
それは、何にもまして素晴らしいものです。魚や卵どころのものではありません。それらより、比べものにならないほどの素晴らしいものを与えてくださるのです。
聖霊は、助け主です。そして、もう一つの名前は慰め主です。聖書、特に使徒の働きを見ると、聖霊は、弟子たちを励まし、慰め、伝道の業にあたらせました。彼らは迫害され、ののしられ、鞭打たれても、しおれることも挫けることもなく、むしろそのようにされたことを誇りに思って、なおも十字架に死んでくださったイエス様を宣べ伝えたのです。
それだけではありません。喜んでいのちまでも与えようという思いが与えられるのです。キリスト教はまさに殉教者の歴史であると言えると思います。現在もそうです。アフリカ・アジア・南アメリカ、信仰の故に殉教している人たちは少なくありません。信仰のために喜んで自分のいのちを差し出している人たちが多くいるのです。イエス様は、受けるより与える方が幸いであると使徒たちに言われました(使徒20:35)。
父なる神様が与えて下さる良きもの、すなわち聖霊様が私たちのうちに望まれると、自分を忘れひたすら天の栄光を思い、地上のものに心囚われずひたすら神の御心を行うものとさせられます。私たちもまた、あの弟子たちのように父なる神様から良きものをいただき、心燃やされて与えられた生涯を全うしようではありませんか。


 (宣教者: 柏原教会牧師  西本耕一)