柏原教会 今週の礼拝メッセージ(要旨)

日本イエス・キリスト教団 柏原教会の礼拝メッセージ要旨

「聖霊に満たされて」  使徒行伝6章8-15節

 選ばれた教会の執事の一人でその筆頭格であったステパノは、日々の細やかな配慮の奉仕にも、キリストが神であられることの印と証のわざにも忠実でした(8節)。使徒だけでなく、信徒を通しても伝道と力あるわざがなされたのです。それは、聖霊に満たされ続けている一人の器の主イエスへの従順、その生きざまと死、そして証と説教が、神のみわざである宣証の転機となり拡大となったのです。
 聖霊に満たされるとは、具体的にどのような意味と内容を持つのでしょうか。

Ⅰ.健全な信仰者である 8〜10節

 『恵み・・・に満ちて』いました(8節)。恵みとは、人間の価値や資格を越えて神から与えられる一方的なあわれみです。私たちが救われたのも(エペソ2章8節)、その救いの完成に導かれているのも神の恵み以外にありません(Ⅰペテロ1章3〜4節)、詩篇23篇6節)。ステパノは、この恵みを無駄にしたくないため、恵みによって主のわざに励んだのです(Ⅰコリント15章10節)。
 恵みと共に『力に満ちて』いました(8節)。その力とは、自分を見せびらかせ、自分の力を誇示するためのものではありません。魂を造りかえることのできるキリストご自身とその救いを宣証する力なのです(1章8節)。
 『・・・知恵に満ち』ていました(3節)。知恵とは、神の前に砕かれ、主を畏れ敬うことが内に宿る霊的な性質です。ですから、知識がどんなに増した時でも、知恵は、それを謙虚な姿勢で主なる神と教会と人のために用いることを促します。だからこそ、キリストを証し、また弁明したのです(10節)。
 『信仰と・・・満ちた人』でした(5節)。信仰の歩みや奉仕の基礎である『信仰がなくては』(へブル11章6節)神の力は豊かに働かれないのです。
 恵みがあって力があり(恵み抜きの力は危険)、信仰があって知恵があり(信仰抜きの知恵は傲慢を生み人を傷つける)、いずれも一方に偏らずに健全な状態なのです。
 自分の個人的な欲求にばかり目が向きやすい中にあって、聖霊に満たされた健全な信仰者は、主なる神が求められることを喜んで従う霊性とされるのです。 

Ⅱ.輝いている信仰者である 11〜15節

 告発されたステパノに対する怒りは高まり、民衆がそれに加わるよう動員されています。そして、その偽証のさせ方は、主イエスに対してとった手段と全く同じもので、自らの立場を守るためには手段を選ばない人間の罪深さが現れています。
 それに対するステパノの態度は、変貌山における主イエスのように、神の臨在の中輝き、神の栄光に包まれていました(15節)。人は普段穏やかな人でも、不当な中傷を受けたりすると激高しやすいものです。憎しみと嘘とその訴えの中に包まれていながら、その心は乱されることもなく、苛立つことなく、その表情は御使いのようであったとは。それは、心から主イエス・キリストに信頼し、真に聖霊に満たされている証です。
 葬儀や納骨や記念会を通して教えられることは、「骨のある所に人は来る」ということですが、それは一時的であり地上的なことです。「キリストと共に死んで、キリストに生きてもらっている、まさに聖霊に満たされ続けている器に、人は引き寄せられる」ことですが、それは今のことであり、永遠的なことです。
 キリストに真実に委ね切った人の生涯は、決して徒労に終わりません。誰かにキリストの贖いの恵みが届けられるために、聖霊に満たされ、輝く器を用いられます。主は私たち一人ひとりをどのようなことのために召しておられるのでしょう!

                (説教者:柏原教会牧師 川原崎晃)